九州では、さつま揚げの様な揚げ天を
天ぷらと呼びます。
江口蒲鉾の天ぷらは中島の朝市でも人気。
その数30種類以上!
スタンダードな野菜天から九州ならではのめんたい天、
旬の素材を使った季節限定天ぷらなど
いろいろな味を楽しめます。
もちろんベースは石臼練り
だから食感はバツグン!
素材がよいのでおでんの具にすればダシいらず!
もちろん、
保存料やうまみ調味料は不使用です。
本州味付けよりも少々甘く感じるかもしれませんが、
これも九州の味としてお楽しみください。

![]() |
昔ながらの石臼練り「本当に美味しい蒲鉾」をお届けするため、創業当時より一貫して全ての商品を"石臼練り"でつくってきました。 かまぼこのよしあしを決めるのは、よい原料魚の確保はもちろん、「練り」が重要なのです。昔ながらの"石臼練り"は、きめ細やかな舌ざわり、プリプリ感、旨味のあるかまぼこづくりには最高のものだと断言できます。 |
![]() |
職人がひとつひとつ手造りそんな石臼練りで綺麗に練り上げたすり身を、職人が朝4時に起きて、ひとつひとつ手造りします。 |
![]() |
キャノーラ油で 菜種を原料としたキャノーラ油でサッと揚げているので、揚げ物でありながら、まったくしつこくありません。かつ、すり身のしっとり感は損なわず何枚でも美味しくいただけます。 |
![]() |
![]() |
当店人気ベスト5と
|
![]() |
当店人気
|
![]() |
当店人気ベスト5と
|
【嬉しいお客様の声】 |
---|
ふわっとして揚げたての味がして生でもよし、ねぎや糸こんにゃくと炒めても食感が味わえておいしく頂きました。 大阪府 梅本様 少し甘いかなと思いましたがおいしくいただきました。 熊本県 嶋田様 いろいろな種類があるので飽きません。おいしさが違います! 福岡県 中村様 角天、野菜天をおでんに使います。ダシが出て最高のおでんになります。 福岡県 野田様 ちょっとお腹が空いた時のおやつや飲んだ時のおつまみに使います。これからも美味しい天ぷらをお願いします。 熊本県 貝島様 |
↓↓↓ 別途商品をプラスしても送料込みでお得!同梱にご利用ください ↓↓↓
