江口蒲鉾です

第71回全国蒲鉾品評会にて白グチ蒲鉾が「農林水産大臣賞」を受賞しました。

江口蒲鉾の本格石臼練り白グチ蒲鉾が第71回全国蒲鉾品評会にて白グチ蒲鉾が「農林水産大臣賞」を受賞しました。

白グチ蒲鉾まんよう1本箱入り
品評会に出品依頼4年連続の「水産庁長官賞」をいただき、令和元年にこのような賞をいただき大変嬉しく思っております。これからも石臼練りにこだわり、より美味しい蒲鉾作りに励んでいきたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。


授賞式


  • 2019.07.04
  • 09:48

あらためて「おいしさ宣言」

おいしさ宣言化学調味料甘味料不使用のおいしい蒲鉾・竹輪・天ぷら

江口蒲鉾の天ぷらやちくわ、かまぼこは、化学調味料や人工甘味料を使わず、砂糖やかつおだし、発酵調味料、赤酒、魚介エキスで味付けをした商品です。
そのため素材のうまさがより引き出され、やさしい味わいとなっています。

ご家庭用にご贈答に安心してご利用ください。

8月6日家族で楽しむ 食育フェスティバルに参加しますよ

夏休みですね。
子どもたちといっしょに食育を考えるイベントに参加いたします。

お母さんやお父さんにも食のこと知っていただきたいと、「KAMADO倶楽部」という主婦チームが企画したイベントです。

夏休みの自由研究にもおススメです。ご家族でどうぞお越しください。江口蒲鉾は第2部の【食育フェスティバル】家族で体験・学び・遊ぶで

オリジナル揚げ蒲鉾づくり体験 をいたします。
プリップリの蒲鉾は絶品です!お子さんの自由研究にもおススメ

どうぞご参加ください。

 食育フェスティバル

第1部は、「食卓の向こう側」「いのちをいただく」などの食育問題を手掛けた西日本新聞社の安武信吾氏の講演会。家族で「食べること」を考えてみるいい機会です。


◆KAMADO倶楽部プレゼンツ◆
家族で楽しむ 食育フェスティバル

◆日時
2011年8月6日(土)
開場10時 開演10時半~17時

◆会場
パナソニックリビングショウルーム福岡 7F
西鉄薬院駅を降りてすぐ!

◆内容
第1部・・・10時半~12時
【食卓で変わる、家族が変わる】安武信吾氏講演会

第2部・・・12時~17時
【食育フェスティバル】家族で体験・学び・遊ぶ

ゆめタウン光の森で今日から催事やってます。

6月18日(土)より 熊本のゆめタウン光の森で試食販売を行っています。

初日は設営で手間取りオープン時間の9時30分までバタバタです。

ゆめタウン光の森

どうにか間に合い ホット一息。。。。

熊本の皆さんへ 「美味しい天ぷらいかがですかー」たくさんの方に買っていただくよう頑張ります。

6月21日火曜日まで販売していますので、お近くにおいでの際はお寄りください。

今日の最初のお客様は、「どこから来たね?」「柳川からです。」「あら 橋の横のとこやろ」「あっそうです。」「買った事あるばい おいしかもんねー」と言う幸先の良いスタートでした。

地元で催事をします。

東京での催事は継続的にやっていましたが、「東京もよかばってん 地元の大牟田ゆめタウンでもせんね 」のお客さまの声があり

「ほんなこちゃん 地元が大切よね~」の思いの元 地元でも催事に力を入れるようにしました。

どうせだったら、福岡・佐賀・熊本ではしたいな~の思いで、ゆめタウンさんへお願いし実現しました。

ゆめタウン大牟田  5月26日(木)~29日(日)

ゆめタウン佐賀    6月1日(水)~5日(日)

フーディーワン浜線店 6月11日(土)~12日(日)

ゆめタウン光の森   6月16日(木)~21日(火)

福岡市内でもできるよう頑張っています。

お近くにお住まいの方は是非お立ち寄りください。

端午の節句用かまぼこ

今年は本当にたくさんのご注文をいただきました。

すべてが手造りなので、1日に作る本数は限られます。ご注文いただいたのは大変嬉しいのですが、作りこなせるか不安なところもありました。

鯉のぼりグチかまぼこ

人気なのが名入れができる鯉のぼり祝い蒲鉾2本入り3本入りの詰合せです。

大切なお子様の名前ですので、間違えたら大変です。1本1本真剣に作らせていただきました。

蒲鉾を手造りできる職人を増やさないと、これ以上のご注文はお受けできないと実感した子どもの日でした。

子どもの日が終わったねっと思っていたら 早速、母の日の対応に追われました。

端午の節句御祝は早いところでは、4月24日(日)から始まり5月5日まで10日間ほどありましたが、母の日はこの土日お届けがすべてなので、大変です。

たくさんのご注文ありがとうございました。

子供の日・端午の節句蒲鉾 鯉のぼりと祝いA  

>>>端午の節句用かまぼこは こちら

4月のプレゼント当選者発表

おめでとうございます。
4月のプレゼント
江口蒲鉾の子供の日・端午の節句蒲鉾 鯉のぼりは

愛知県 大石様
大分県 都様

の2名様に決まりました。
5月5日にお届けします。

楽しい子どもの日になりますように

新商品 板付き蒲鉾

板付きの蒲鉾で新商品はしばらく出していませんでした。

何か良い原料魚はないかな~っとずーっと探していましたら

エソの良いものがありますとのこと

エソの印象は 柔らかくてぼってっとした感じがあり 天ぷらやちくわには良いのですが、蒲鉾となるとどうなのか分からないまま試作品を作る事に。。。

確かに古くは博多の方では、高級かまぼこ=エソとは聞いていましたので、多少の期待はしていたのですが…

エソかまぼこ

肉質と味を見極めるために、すり身に塩のみで作りましたが

びっくりするほどに 肉質が良く 歯ごたえしっくり

味も身味が良く 塩だけで味付けしたとは思えないほどしっかりと味が良いです。

これは早速、新商品作りへと動き出します。

中元にはお届けできると思いますのでご期待ください。

誕生日に竹凛焼!

女性へのお祝いの品はやっぱりかわいく装飾した方が良いですよね。

誕生日竹凛焼

竹凛焼も様々な祝い事にご利用いただけます。

初めての方限定お試しセット同梱可能
手軽にタンパク質そして健康を かまぼこバーすこやか 選べるセット

カレンダー
  • 今日
  • 完全定休日
  • 担当不在

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ